業界屈指の高オッズ!1xbetの魅力を徹底解説

1xbet

2007年にサービスを開始した1xBetは、ブックメーカーとしては比較的老舗の部類に入ります。

1xbetは東欧地域最大規模とも言われるサイトですが、その理由は59か国語に対応しているので、どこの国の人にとっても使いやすいからでしょう。

元々はロシアで実店舗を構えるブックメーカーだった1xbetがオンラインでのサービスを開始したのは2011年、日本語サポート体制が整ったのは2020年なので日本人にとってはまだなじみ深いとは言いづらいブックメーカーですが、拠点とする東欧では業界トップとも言えるほどの知名度を誇ります。

ここでは、本格的に日本市場に向けたサービスを展開しようとしている1xbetが、日本人にとって使いやすいサイトなのか、そもそもブックメーカーとして信用できるのかといった疑問を徹底的に追及、使うべきサイトかどうかについて調査した結果をご報告します。

1xbet基本情報

ブックメーカー名 ワンバイベット(1xbet)
URL https://jp.1xbet.com/ja/
運営企業 1X Corp N.V.
所在地 Dr. M.J. Hugenholtzweg Z/N UTS Gebouw, Curacao, Netherlands Antilles
サイトURL 1xbetjap.com/ja(日本語サイト)
オンラインサイト運営開始 2011年
取得済みライセンス オランダ領キュラソー
サービス内容 スポーツベッティング、カジノ、ライブカジノ、ポーカー、ビンゴ、ゲーム、ファイナンシャル・ベッティング
対応デバイス パソコン、モバイル
表示対応言語 日本語、英語、スペイン語、中国語など50以上
利用可能通貨 ユーロ、米ドル、日本円など多数、仮想通貨
決済手段 クレジットカード(VISA、Master Card)、エコペイズ、スティックペイ、Muchbetter、Jeton、アイウォレット、Webmoney、Astropay、仮想通貨(ビットコイン、 ビットコインキャッシュ、ビットコインゴールド、イーサリアム、イーサリアムクラシック、ライトコイン、ドージコイン、ビットシェアーズ、ネム他多数、銀行振込
日本語サポート メール、ライブチャット、LINE、電話(15時~23時/日本時間)
ストリーミング配信 あり
キャッシュアウト機能 あり

様々な国の人が、自分にとって使いやすい言語で使える、決済手段が豊富に揃っているなど1xbetには、他のブックメーカーになり魅力がありそうです。

初心者でも迷わず使えるわかりやすいサイト構成、これまでに使っていた方法をそのまま使える人も多い豊富な決済手段などは、あまりブックメーカー慣れしていない人にとって使い勝手の良さを左右するものでもあります。

1xbetの特徴と魅力

オンラインサイト運営開始から約10年、日本語サイト運営開始からわずか数年ですが、1xbetの登録者数は40万人を突破、東欧地域はもちろん、西欧やアジア地域でも急成長を遂げています。

ブックメーカーといえばイギリスが主流ではあるものの、1xbetも2019年からサッカーのバルセロナとグローバルパートナーシップを組むなど、企業としての信頼度を高めるための様々な働きを進めています。

サイトの使いやすさについてはもちろん、利用者が楽しむための様々な機能もたっぷりと詰め込まれているので、初めてブックメーカーを利用する人、いくつかのブックメーカーを併用している人のいずれにとっても使いやすいサイトであることは確かです。

ギャンブルをまとめて楽しむためのサイトとしての利用も可能で、スポーツベッティング、オンラインカジノ、ロト、ビンゴなど、自分に合ったギャンブルを選んで賭けられます。

注目すべきは1xbetのオッズの高さで、業界トップと言われるPinnacleと同等の高オッズが期待でき、オッズの種類も豊富です。

世界的に人気の高いサッカーでは、試合によって変わるものの最大で1500種類もの賭けが用意されることもあり、他のブックメーカーにはない変わったオッズで賭けることもできます。

スポーツベッティングには情報収集が不可欠ですが、1xbetはスポーツごとの統計データ、トーナメント表などのデータが併設されているので必要な情報はサイト内で収集可能、色々なデータを複数のサイトから集める手間を大幅に省けるうえ、登録済みのユーザーはサッカー、テニス、野球などの人気スポーツだけでなくハンドボール、アイスホッケーなど日本ではあまりテレビ中継されないスポーツのライブストリーミングも視聴可能です。

どのスポーツのどの試合がストリーミングで配信されるかはシーズンごとに異なり、通信が不安定になることもあるなど100%満足の行く配信とは言えないとの声もありますが、マイナースポーツを実際に見ながら賭けたいという人にとって、1xbetのライブストリーミング配信が役に立つことは間違いないでしょう。

サイト内の便利な機能は他にもありますが、利用者にとって嬉しいのはマルチ通貨ブックメーカーという点です。

これは、Sportsbet.ioと同じようにサイト内で法定通貨の日本円と仮想通貨のビットコインを分けて管理し、賭ける時には自分の好きな通貨を利用できるというものです。

1xbetではビットコイン、イーサリアム、リップルなどのメジャーな仮想通貨を始め、20種類以上の仮想通貨に対応しているので、複数の仮想通貨を保有している人も好きな通貨を利用できます。

日本人のサポートを行う部署が設置される前までは、サポートの質に関して不満を感じる人も多かったようですが、2020年に日本人サポートスタッフが常駐するようになってからは大幅に改善され、サポートの質の良さが1xbetを選ぶポイントになったという人も増えています。

他のブックメーカーに比べると多機能というのが1xbetの売りではありますが、それがサイトのわかりづらさになっているとマイナスに評価する声もあるようです。

実際、初めて使う人は見たいページを探しにくい、操作性が悪いと感じることもあるようで、特に初心者にはハードルが高いっブックメーカーに思えるかもしれません。

しかし、ひと通りの操作を試してみると自分に必要な機能、あまり使わない機能を分けることができるので、昨日の選択肢が幅広いという意味では大きなメリットに感じるはずです。

1xbetで利用可能な決済手段

決済手段の豊富な1xbetベットですが、どの手段を選ぶかによって最低、再購入きぃん額が異なります。

また、銀行振込による日本円の入出金も可能ですが、日本円ウォレットへの入金、日本円ウォレットからの出金限定、利用可能な銀行はジャパンネット銀行、みずほ銀行、東京スター銀行の3行のみとなっているので注意しましょう。

【クレジットカード】
・VISAカード
最低入金額:1ユーロ相当額
最低出金額:50ユーロ相当額
入出金上限額:無制限
入出金手数料:無料

・Masterカード
最低入金額:1ユーロ相当額
最低出金額:50ユーロ相当額
入出金上限額:無制限
入出金手数料:無料

【電子決済サービス】
・エコペイズ
最低入金額:5.1ユーロ相当額
最低出金額:10.1ユーロ相当額
入出金上限額:無制限
入出金手数料:無料

・スティックペイ
最低入金額:2ユーロ相当額
最低出金額:1.5ユーロ相当額
入出金上限額:無制限
入出金手数料:無料

・アイウォレット
最低入金額:2ユーロ相当額
最低出金額:1.5ユーロ相当額
入出金上限額:無制限
入出金手数料:無料

・Astropay
最低入金額:2ユーロ相当額
最低出金額:1.5ユーロ相当額
入出金上限額:無制限
入出金手数料:無料

・Muchbetter
最低入金額:2ユーロ相当額
最低出金額:1.5ユーロ相当額
入出金上限額:無制限
入出金手数料:無料

・Jeton
最低入金額:2ユーロ相当額
最低出金額:1.5ユーロ相当額
入出金上限額:無制限
入出金手数料:無料

【仮想通貨】
・ビットコイン
最低入金額: 0.01mBTC
最低出金額:4.79mBTC
入出金上限額:無制限
入出金手数料:無料

【銀行振込(日本円)】
・ジャパンネット銀行、みずほ銀行、東京スター銀行
最低入金額:1000円
最低出金額:3000円
入出金手数料:無料

・Express Deposit(上記3行以外、入金のみ)
最低入金額:1000円
入金手数料:無料

1xbetでは、どの決済手段を利用しても入出金手数料は無料、最低入金額、最低出金額の規定はあるものの上限額の設定はないのでハイローラーでも安心して利用できます。

ただし、銀行振込を利用する場合、仮想通貨ウォレット、取引所を利用する場合などの手数料、為替手数料などは必要なので、利用の際は手数料額の確認をしておきましょう。

日本円を銀行振込で入金する場合に限ってExpress Depositというサービスも利用可能ですが、出金には対応していません。

1xbetのアカウント登録手順

1xbetを利用するためには、最初に会員登録が必要です。

登録の手順が他のブックメーカーと多少異なるので戸惑う人もいるようですが、流れが違うだけなので安心してください。

大まかな流れは「会員IDの作成」、「ログインして個人情報入力」となりますが、ID発行は2クリックのみという簡単さなので数秒あれば完了します。

【登録手順】
1.1xbet公式サイトにアクセス
2.会員ID、パスワード発行

トップページの「登録」ボタンをクリックすれば会員IDとパスワードの発行が完了、念のためメモを取っておくのがおすすめです。

また、メールで会員IDとパスワードを送信する、あるいは画像として保存するなどの選択肢がいくつか用意されているので、いずれかを選んで保存してください。

会員ID、パスワードの発行完了後は、次のステップに進んで会員情報を登録していきます。

3.メールアドレス登録

会員IDとパスワードを入力してアカウントにログインしたら、「マイアカウント」をクリックしてメールアドレス入力ページを開きます。

メールアドレスを入力後「「Eメールをリンクさせる」ボタンをクリックすると認証のための画面が表示されるので、指示通り認証を完了させてください。

認証が終わると登録したメールアドレス宛に確認メールが届くので、メール本文にある「Eメールを確認する」をクリックしましょう。

これで、メールアドレスの登録も完了です。

4.個人情報登録

次に個人情報を登録していきます。

メールアドレス登録同様、マイアカウントを開き画面を下にスクロールしていくと入力フォームが表示されます。

登録が必要なのは氏名、生年月日、住所といった最低限の項目だけですが、ローマ字で入力しなければならないので、入力ミスがないよう気をつけてください。

「国民IDカード」という入力項目がありますが、日本人は入力不要なので「Nothing」としておきましょう。

登録する住所は現在の居住地ですが、後で行う本人確認に使用する免許証などの公的書類と一致する住所でなければなりません。

引っ越し後、免許証の住所を更新していない場合などは、本人確認が行えなくなるので早めに住所変更を済ませておきましょう。

すべて入力し終えたら「保存する」ボタンをクリックし、登録を完了させましょう。

ステップが分かれているので手間がかかるように思えますが、すべて一度に終わらせても5分あれば十分です。

1xbetの入金手順

アカウントを登録したら、早速入金を済ませていつでもベットできる状態にしておきましょう。

1xbetは入金に利用できる手段が豊富なので、自分にとって都合が良い手段、使いやすい手段を選べます。

クレジットカードでの入金なら初めてブックメーカーを利用する人でも事前準備なしで入金できますし、オンラインカジノや他のブックメーカーを利用している人なら決済手段を統一するという選択も可能です。

日本人がよく利用するのは、入出金ともに利用でき、多くのオンラインカジノ、ブックメーカーで採用されているエコペイズです。

まだ、アカウントを持っていない人は、この機会に作成しておくのも良いかもしれません。

ここでは、エコペイズを例に入金の具体的な手順を説明します。

  1. 1xbetにログイン
  2. 入金ページを開く
  3. 決済手段からエコペイズを選択
  4. 入金希望額を入力
  5. エコペイズアカウントにログイン
  6. 表示される送金内容を確認
  7. 「送信」ボタンをクリック

これで入金手続きは完了、1xbetのアカウントに入金額が反映されているので確認しておきましょう。

1xbetで利用するウォレットの追加手順

1xbetでは複数の通貨をサイト内で使い分けることができますが、この際に必要なのがそれぞれのウォレットを分けることです。

最初に日本円を選択した場合、作成されるのは日本円ウォレットなので、ビットコインやUSD、ユーロなどを利用したい時は、それぞれの通貨のウォレットを追加しなければなりません。

ウォレットの追加は、マイアカウントから「ウォレット追加」を選択、追加したい通貨を選んで設定するだけです。

それぞれの通貨は分けて保管されているので、いつでも通貨を切り替えて使えます。

銀行送金での入金は日本円のみの対応となっているので、決済手段で銀行送金を利用する予定の人は、日本円のウォレット作成が必須となります。

最初に日本円を選択している場合は問題ありませんが、そうでない場合は日本円ウォレットを追加しておきましょう。

1xbetでの基本的な賭け方

入金が完了すれば、1xbetでリアルマネーを賭けられる状態になります。

ベットの手順は、どのスポーツに賭ける時でも同じ、それほど難しい手順はないのでまずは自分の好きなスポーツに賭けてみましょう。

ベットしたいスポーツ、試合を探すために、まずはトップページを開きます。

カテゴリ分けされたスポーツから好きなスポーツを選択、スポーツのページを開いたら大会やリーグ、試合を選んでいきます。

目的の試合が見つかったらオッズを表示、オッズをクリックするとベット額などを入力するベットスリップが開くので、必要な項目を入力して「ベットをする」ボタンをクリックするだけです。

「ベットが受け付けられました!」と表示されれば、これでベットも完了。

確定ボタンをクリックしたら一瞬で受付完了、取り消しはできないのでベット額などはきちんと確認し、間違ってベットボタンを押すことがないように気をつけてください。

結果はマイアカウント内でも確認可能で、予想が的中していればアカウントにすぐ払戻金が反映されます。

1xbetからの出金手順

1xbetで獲得した勝利金を電子決済サービスのアカウント、仮想通貨ウォレットなどに移動したい時には出金手続きが必要です。

入金時に使用した決済手段と出金に利用可能な決済手段は基本的に同一なので、ecoPayz伊豆で入金した場合は出金もエコペイズとなります。

出金の際は、アカウントにログインしてマイアカウントを開き「出金」を選択、エコペイズを出金先として選んだら出金希望額とエコペイズのアカウントIDを入力してください。

すべて入力し終えたら「確認する」ボタンをクリックす、ショートメールで届いた確認コードを画面に入力し、再度「確定する」ボタンをクリックすれば出金手続きは完了です。

2回目以降の出金で、なおかつ不備がなければエコペイズアカウントに即時着金しますが、初めての出金の場合、エコペイズ以外の決済手段の場合は多少時間がかかることもあります。

1xbetからの出金には本人確認が必要

1xbetでは初回出金申請の前に本人確認書類の提出が必要です。

これは、正規のライセンスで運営されているブックメーカーならどこも同じで、不正利用を防ぐために必要な手順なので、すぐに書類を提出できるように準備しておきましょう。

本人確認にはパスポート、運転免許証などが使えるので提出する書類をスマホやデジカメで撮影してデータ化し、サポート宛に送信してください。

メールで送信する際の本文は日本語でも問題なし、不明点がある時はチャットなどでサポートに質問することもできます。

書類の提出が面倒だという人もいますが、本人確認が完了するまで出金はできませんし、提出は最初の1回だけです。

安心、安全にブックメーカーを利用するために必要なステップなので、速やかに提出しましょう。

更新日:

Copyright© ブックモン , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.